兵庫県加古川市教育委員会は、両荘地区の上荘小、平荘小、両荘中を統合して設ける市内初の小中一貫校を、9年制の義務教育学校にすることを決めた。現在の小学校6年、中学校3年の「6・3制」に対し、前期4年、中期3年、後期2年の「4・3・2制」を採用。地域の自然や伝統文化などを学ぶ教科として「ふるさと科」を新設する。同中に隣接し、老朽化が進む両荘公民館を学校敷地内に新築し、住民との交流も深める。(斉藤正志)
小中一貫校の設置は、子どもの大幅な減少が予想されるために決定。両荘中を大規模に増改築し、2024年度に開校する。